ぐっすり整体の田口です。
このブログでは、首こり・肩こり・ストレートネック・頭痛など、皆さんが抱える不調を神経の働きから考え、より根本的な改善を目指すための情報をお届けしています。*このブログも私の勉強やアウトプットも兼ねています。
首こり・肩こり・ストレートネック・頭痛の改善には、首と目の神経システムを理解したアプローチが重要です。今回は、COR(頸眼反射)とVOR(前庭動眼反射)を統合的に考えた首こり・肩こり・頭痛対策について解説します。
首と目をつなぐ神経の重要性
首と目は独立して動くわけではなく、神経システムによって連携しています。特にCORとVORは、首の動きを眼球運動と連動させるために不可欠な反射です。これらが正常に働くことで、頭部の位置を保ちながら視線を安定させることができます。
COR(頸眼反射)とは
CORは、首の深部感覚(固有受容器)が眼の動きを補正する仕組みです。ストレートネックや姿勢不良があると、首の感覚入力が乱れ、CORの働きが低下します。その結果、目の疲れ、首こり、頭痛が起こりやすくなります。
VOR(前庭動眼反射)とは
VORは、耳の前庭器官(半規管・耳石器)が頭の動きを感知し、眼球を反射的に動かして視線を安定させる仕組みです。VORが乱れると、わずかな頭の動きでも視界が揺れてしまい、首や肩の過緊張、頭痛を引き起こすことがあります。
CORとVORを整えることの重要性
首こり・肩こり・ストレートネック・頭痛の多くは、単なる筋肉のこりや血流不良だけでなく、CORやVORの不調が背景にあります。首と目の神経システムを正しく整えることで、再発しにくい体づくりが可能になります。
当院でのアプローチ
当院では、首と目の神経系の評価を行い、個々のバランスを確認したうえで施術を行います。首周りの手技による緩和だけでなく、神経トレーニングを組み合わせてCORやVORを整えることで、首こり・肩こり・頭痛の根本的な改善を目指しています。
セルフケアの一例
- 視線固定+首の微小な動き:カードの一点を見ながら、頭をわずかに1~2cm動かす(20秒程度)。
- 軽いうなずき運動:視線を固定しつつ、ごく小さくうなずく動きを数回繰り返す。
- 後頭部を手で軽く支え、緊張を抜く動作。
違和感が強い場合は中止し、専門家に相談してください。
まとめ
首こり・肩こり・ストレートネック・頭痛の原因は、単なる筋肉疲労だけではなく、CORやVORの不調が深く関わっています。首と目の神経システムを正しく整えることで、再発しにくい体づくりが可能です。当院では、徒手療法と神経トレーニングを組み合わせた施術を行い、長期的な改善を目指しています。首や肩、頭痛にお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
★つらい首こり・肩こり・ストレートネック・頭痛でお悩みの方は、ぜひ一度、ぐっすり整体に来てみませんか。
あなたの体を「脳と神経の働き」から整え、再発しにくい快適な毎日へと導きます。
やさしい整体で、体を本来の動きへ
ぐっすり整体 福岡天神院は、やさしいタッピングを中心とした神経アプローチで、
姿勢・呼吸・体の使い方を整える整体サロンです。
スマホ首・肩こり・頭痛・腰痛などの慢性不調でお悩みの方が、自然な呼吸と正しい姿勢を取り戻し、
毎日をもっと快適に過ごせるようサポートしています。